依田 敏泰
経歴
1987年03月 中央大学法学部法律学科卒業
1988年10月 司法試験合格
1989年04月 第43期司法修習生となる。
(司法試験合格者が、裁判官、検察官および弁護士となるために研修する必要があり、その研修生のことを司法修習生といいます。研修期間は当時は2年間でした。)
1991年04月 東京弁護士会に弁護士登録。
丸の内中央法律事務所(所長 故榊原卓郎弁護士)(現在の丸の内中央法律事務所とは別の事務所で、事務所所在地の移転に伴い、榊原綜合法律事務所に改称しました。)に入所。
2006年06月 池袋中央法律事務所を開設。
ご依頼者様へのメッセージ
「ダメなものはダメ」とはっきりと言うことが私の信条です。
もちろん証拠が無くて難しいという事件は全力で取り組みますが、そうではなく、依頼者様からの無理難題な要求に対して、無理だけどやってみましょうというのはしないようにしています。
また、相手の方が何も争ってこない状況で、ここぞとばかりに相手に何でも要求しようとする人がいますが、「引くところは引く」ことを大切にしています。
身辺にトラブルが起こって、相談したい気持ちがあるなら、どんどん事務所の扉を開いてください。
そして、事件の得意・不得意よりも先生との相性を大切にしてください。
ネットの評判や、有名だからという理由で選ぶのではなく、本当に信頼し、この人なら任せてみようと思えるような弁護士を根気よく探してください。